フォント一覧 | 見た目で探す
-
東の空
を飛ぶ
カモメ アニト
ウェイト:2種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ アニト インライン
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ アニト レリーフ
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ あられ
ウェイト:1種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ あんずもじ
ウェイト:1種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ エヌフォー太角ゴシック
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ エヌユー太角ゴシック
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ えれがんと平成明朝
ウェイト:4種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ OLえり字
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ 乙女みんちょう
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ Oradano明朝
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ かるた
ウェイト:3種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ 雅楽
ウェイト:3種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ キャパニト
ウェイト:2種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ 喜楽
ウェイト:3種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ 組木
ウェイト:3種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOあおい金陵
ウェイト:2種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOかもめ龍爪
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOきざはし金陵
ウェイト:2種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOくらもち銘石
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOくれたけ銘石
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOくろふね銘石
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOげんろく志安
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOこみなみ陳起
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOさおとめ金陵
ウェイト:2種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOさきがけ龍爪
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOさくらぎ蛍雪
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOにしき陳起
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOはなぶさ蛍雪
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOばてれん志安
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOひさなが志安
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOひふみ陳起
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOまどか蛍雪
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ KOもとい龍爪
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ ことり文字ふぉんと
ウェイト:2種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ このか太丸ゴシックネオ
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ シーモオープンボールド
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ シーモ中細丸ゴシック
ウェイト:1種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ シーモ太丸ゴシックネオ
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ じゆうちょうフォント
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ 清龍書体
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ 瀬戸フォント
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ セプテンバーN
ウェイト:4種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ takumi書痙フォント
ウェイト:2種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ たぬき油性マジック
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ ちびすけふぉんと
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ ニタラゴルイカ
ウェイト:9種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ はちまるポップ
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ ハッピールイカ
ウェイト:9種類
等幅フォントあり -
ひがし
をとぶ
カモメ はなこ
ウェイト:4種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ プランタン
ウェイト:4種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ プランタンpetit
ウェイト:4種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ 墨東ルイカ
ウェイト:9種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ まーとオープンボールド
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ まーと中細丸ゴシック
ウェイト:1種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ まーと太丸ゴシックネオ
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ mini-ぷくぷく
ウェイト:1種類 -
ひがし
をとぶ
カモメ mini-わくわく
ウェイト:1種類 -
ひがし
をとぶ
カモメ mini-わくわく福袋
ウェイト:1種類 -
ひがし
をとぶ
カモメ mini-わくわくマル
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ りいてがき筆
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ りいポップ角
ウェイト:1種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ ルイカ
ウェイト:9種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ レラ
ウェイト:6種類
等幅フォントあり -
東の空
を飛ぶ
カモメ 和楽
ウェイト:3種類 -
東の空
を飛ぶ
カモメ わんぱくルイカ
ウェイト:9種類
等幅フォントあり
-
アニト (あにと)
フォント情報
総合書体 ・ 丸ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種提供元
フォントの特徴
シンプルでクセのない、素直なデザインの丸ゴシック書体です。内側の角には「ラウンド処理」を施していないため、 小さいサイズで使ったときにも文字がスッキリと見えます。 ビジネスでのまじめな文書から、プライベートな友人への手紙まで、幅ひろく使える現代的で明るいイメージの読みやすい書体です。 また、ひらがなカタカナや英数字のデザインは、漢字と同じような大きさに見えるように調節してあります。その結果、文章を組んだときに行としてのまとまりができ、パラパラせずにきれいに並んで見えます。
-
キーワード
清潔感 チャーミング 端正 品がよい まじめ 親しみやすい 優しい 完成度が高い 真面目 くせがない 飽きがこない キレイ 普通に使える さわやか 堅実 癒される 自然 気持ちが良い 落ち着いている 第二水準漢字 等幅バージョン 丸ゴシック体
-
アニト インライン (あにといんらいん)
-
アニト レリーフ (あにとれりーふ)
-
あられ (あられ)
フォント情報
総合書体 ・ ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種提供元
フォントの特徴
切り絵や木版画のような素朴な味わいと、日本文字独特の情感を、直線だけでどのくらい表現できるか挑戦してみました 。ある程度、大きく使ってほしい書体です。小さいサイズではこの書体の面白さが発揮できません。 幼いころの記憶、懐かしい風景、手作りのぬくもり…などを、この書体で伝えてください。 等幅バージョンは、英大文字のアイ「I」と英小文字のエル「l」数字のいち「1」や、英大文字のオー「O」と数字のゼロ「0」がはっきり区別がされているので、URL表記やプログラム編集などにぴったりです。
-
キーワード
温かい 和風 古風 素朴 伝統工芸 田舎 味がある 懐かしい 小気味良い ハートフル 日本の風情 おいしそう ほのぼの 寂しさ あっさり 手作り 庶民的 明治 大正 ゴシック体 第二水準漢字 等幅バージョン
-
あんずもじ (あんずもじ)
-
エヌフォー太角ゴシック (えぬふぉーふとかくごしっく)
-
エヌユー太角ゴシック (えぬゆーふとかくごしっく)
-
えれがんと平成明朝 (えれがんとへいせいみんちょう)
フォント情報
総合書体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種 NEC特殊文字 IBM拡張文字
“えれがんと平成明朝”に含まれる平成明朝体は、財団法人日本規格協会を中心に制作グループが共同開発したものをライセンスしていただきました。提供元
フォントの特徴
かな文字の一部にクルンとした丸いアクセントがついた、楽しい書体です。 しかし、その可愛いアクセントも大量に目にするとウルサク感じられてしまいます。 長い文章に使うのは避けて、タイトルなど目立つところに使うと効果的でしょう。
-
キーワード
-
OLえり字 (おーえるえりじ)
-
乙女みんちょう (おとめみんちょう)
-
Oradano明朝 (おらだのみんちょう)
フォント情報
総合書体 ・ 明朝体
字種:ひらがなカタカナ(濁音・半濁音・拗音・促音を含む) 常用漢字(2010年改訂版)相当の漢字 青空文庫使用漢字上位2700字 その他漢字 ギリシャ文字、記号、ラテン文字、キリル文字など提供元
フォントの特徴
通常のテキストデータを「和レトロ」「活版テクスチャ」な表示に変身させるフォントです。このフォントが収録している仮名および仮名に準ずる記号の多くは、東京築地活版製造所が明治三〇年〜参拾壱年に販売、あるいは印刷していた五号活字(“築地体前期五号仮名”の最終型)に基づいています。
-
キーワード
-
かるた (かるた)
-
雅楽 (ががく)
-
キャパニト (きゃぱにと)
フォント情報
総合書体 ・ 丸ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種提供元
フォントの特徴
マル文字感覚でデザインしてありますが、可読性を良くすることに全力を集中しました。 のびのびした明るい線質は、女性や若い世代の人達のハートにジャストフィット。どんな内容の文章でも、おしゃべり感覚で読んでもらえるはずです。 オジサン・オバサン・そして幼い子供にも読みやすく、美しいカーブと文字組の安定感が好評です。ひらがなカタカナ以外はアニト書体と同じデザインです。
-
キーワード
柔らかい 読みやすい やさしい ほのぼの カワイイ うきうき いきいき リズミカル あたたかい さっぱり スッキリ ソフトタッチ ふわふわ 新鮮 見やすい しつこくない 楽しい 親しみがもてる 愛嬌がある お洒落 ポップ 手書き風 遊び心がある おちゃめ ゴシック体 第二水準漢字 等幅バージョン
-
喜楽 (きらく)
-
組木 (くみき)
-
KOあおい金陵 (けいおーあおいきんりょう)
-
KOかもめ龍爪 (けいおーかもめりゅうそう)
フォント情報
総合書体 ・ 宋朝体
字種:JIS X0201(半角片仮名をのぞく) JIS X0208(第1水準・第2水準提供元
フォントの特徴
和字書体かもめMに、以下の漢字・欧字を追加した総合書体。 漢字:龍爪『周禮』(鄭玄注、1163-89年)より【宋朝体・木版】 欧字:K.E.Aries『博物誌』(プリニウス著、1472年)より【ヴェネチアン・ローマン体】
-
キーワード
-
KOきざはし金陵 (けいおーきざはしきんりょう)
-
KOくらもち銘石 (けいおーくらもちめいせき)
-
KOくれたけ銘石 (けいおーくれたけめいせき)
-
KOくろふね銘石 (けいおーくろふねめいせき)
-
KOげんろく志安 (けいおーげんろくしあん)
-
KOこみなみ陳起 (けいおーこみなみちんき)
フォント情報
総合書体 ・ 宋朝体
字種:JIS X0201(半角片仮名をのぞく) JIS X0208(第1水準・第2水準 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
名古屋の活字鋳造会社「津田三省堂」の私家版『本邦活版開拓者の苦心』(津田三省堂、1934年)から復刻した和字ドーンスタイル「こみなみ」に、中国・南宋時代に陳起(生没年不詳)によって刊行された『南宋羣賢小集』(陳宅書籍舗刊、1208年-1264年)から復刻した宋朝体「陳起」、15世紀の印刷者ニコラ・ジェンソン(1420?-1481)が製作した活字が用いられている『博物誌』(1472年)から復刻したヴェネチアンローマン体「K.E.Aries Medium」を組み合わせた日本語書体です。
-
キーワード
-
KOさおとめ金陵 (けいおーさおとめきんりょう)
-
KOさきがけ龍爪 (けいおーさきがけりゅうそう)
フォント情報
総合書体 ・ 宋朝体
字種:JIS X0201(半角片仮名をのぞく) JIS X0208(第1水準・第2水準提供元
フォントの特徴
和字書体さきがけMに、以下の漢字・欧字を追加した総合書体。 漢字:龍爪『周禮』(鄭玄注、1163-89年)より【宋朝体・木版】 欧字:K.E.Aries『博物誌』(プリニウス著、1472年)より【ヴェネチアン・ローマン体】
-
キーワード
-
KOさくらぎ蛍雪 (けいおーさくらぎけいせつ)
-
KOにしき陳起 (けいおーにしきちんき)
フォント情報
総合書体 ・ 宋朝体
字種:JIS X0201(半角片仮名をのぞく) JIS X0208(第1水準・第2水準 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
わが国の活字版印刷初期の見本帖『Book of Specimens』(平野活版製造所、1877年)所収の野性的な書風の「第三號」ひらがな活字を復刻した和字ドーンスタイル「にしき」に、中国・南宋時代に陳起(生没年不詳)によって刊行された『南宋羣賢小集』(陳宅書籍舗刊、1208年-1264年)から復刻した宋朝体「陳起」、15世紀の印刷者ニコラ・ジェンソン(1420?-1481)が製作した活字が用いられている『博物誌』(1472年)から復刻したヴェネチアンローマン体「K.E.Aries Medium」を組み合わせた日本語書体です。
-
キーワード
-
KOはなぶさ蛍雪 (けいおーはなぶさけいせつ)
-
KOばてれん志安 (けいおーばてれんしあん)
-
KOひさなが志安 (けいおーひさながしあん)
-
KOひふみ陳起 (けいおーひふみちんき)
フォント情報
総合書体 ・ 宋朝体
字種:JIS X0201(半角片仮名をのぞく) JIS X0208(第1水準・第2水準 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
一字一字が独立して硬筆書体のような印象のある『神字日文伝』(平田篤胤著、1824年)から復刻した和字ドーンスタイル「ひふみ」に、中国・南宋時代に陳起(生没年不詳)によって刊行された『南宋羣賢小集』(陳宅書籍舗刊、1208年-1264年)から復刻した宋朝体「陳起」、15世紀の印刷者ニコラ・ジェンソン(1420?-1481)が製作した活字が用いられている『博物誌』(1472年)から復刻したヴェネチアンローマン体「K.E.Aries Medium」を組み合わせた日本語書体です。
-
キーワード
-
KOまどか蛍雪 (けいおーまどかけいせつ)
-
KOもとい龍爪 (けいおーもといりゅうそう)
フォント情報
総合書体 ・ 宋朝体
字種:JIS X0201(半角片仮名をのぞく) JIS X0208(第1水準・第2水準提供元
フォントの特徴
和字書体もといMに、以下の漢字・欧字を追加した総合書体。 漢字:龍爪『周禮』(鄭玄注、1163-89年)より【宋朝体・木版】 欧字:K.E.Aries『博物誌』(プリニウス著、1472年)より【ヴェネチアン・ローマン体】
-
キーワード
-
ことり文字ふぉんと (ことりもじふぉんと)
-
このか太丸ゴシックネオ (このかふとまるごしっくねお)
-
シーモオープンボールド (しーもおーぷんぼーるど)
-
シーモ中細丸ゴシック (しーもちゅうほそまるごしっく)
-
シーモ太丸ゴシックネオ (しーもふとまるごしっくねお)
-
じゆうちょうフォント (じゆうちょうふぉんと)
フォント情報
総合書体 ・ 手書き風
字種:JIS X0208(第1水準・第2水準 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
じゆうちょうフォントは、丸文字風・手書きフォントです。太めのサインペンで書いたような、温かみのあるゴシック体を目指して制作いたしました。文章の強調箇所や見出しに、インパクトのある本文に、「じゆう」な使い方を見つけていただければ幸いです。
-
キーワード
-
清龍書体 (せいりゅうしょたい)
-
瀬戸フォント (せとふぉんと)
-
セプテンバーN (せぷてんばーえぬ)
-
takumi書痙フォント (たくみしょけいふぉんと)
フォント情報
総合書体 ・ 手書き風 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X0208(第1水準・第2水準 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
書痙に悩むtakumiがその気持ちをフォントにぶつけるためにペンタブでちまちま書いて作りました。それによる微妙な文字の震えやゆがみ、また、かわいらしいかな文字とちょっと堅苦しい漢字の絶妙なバランスが特徴です。手書き風フォントの中でも珍しく、「教科書体」でなく「楷書体」寄りの字形を採用しているフォントです(糸偏の下部を三点で書く、戸の横棒を点で書く、など)。 また、ヘタ字ながら、三点リーダーは2つ並べるときれいに揃いますし、プロポーショナルフォントも、不自然な字幅にならないよう調整するなど、実用性に於いても細かい配慮をしております。 2つの太さ違い(細字・太字)に、それぞれ等幅フォントとプロポーショナルフォントをご用意しています。 もともとは、堅めの楷書体のイメージで制作しようと考えていましたが、ペンタブの丸ペンを使っていたこと、また、takumi自身がそういった引き締まった文字を書けなかったこともあり、実際に制作してみると、丸みが多いかわいい文字に仕上がりました。
-
キーワード
-
たぬき油性マジック (たぬきゆせいまじっく)
-
ちびすけふぉんと (ちびすけふぉんと)
-
ニタラゴルイカ (にたらごるいか)
フォント情報
総合書体 ・ ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
水平垂直に処理された「かな文字」と、落ちついた雰囲気の「漢字」が、スマートな文字組イメージを創り出します。大きめにデザインされたカタカナが、見やすさや読みやすさを向上させます。太さが9種類あるので、使用環境や目的に合った最適なフォントが選べます。 等幅バージョンは、英大文字のアイ「I」と英小文字のエル「l」数字のいち「1」や、英大文字のオー「O」と数字のゼロ「0」が、はっきり区別がされているので、URL表記やプログラム編集などにぴったりです。
-
キーワード
くせがない 見やすい テレビでよく見る ロゴに使える すっきり 洗練されている 力強い オシャレ ゴシック体 第二水準漢字 等幅バージョン
-
はちまるポップ (はちまるぽっぷ)
-
ハッピールイカ (はっぴーるいか)
フォント情報
総合書体 ・ ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
角ゴシックなのに、明るく柔らかいイメージの不思議な書体。 伸びやかなカーブ、読みやすさ、文字組の安定感が好評です。 太さが9種類あるので、使用環境や目的に合った最適なフォントが選べます。 等幅バージョンは、英大文字のアイ「I」と英小文字のエル「l」数字のいち「1」や、英大文字のオー「O」と数字のゼロ「0」が、はっきり区別がされているので、URL表記やプログラム編集などにぴったりです。
-
キーワード
温かい 親しみやすい 優しい カワイイ 楽しい ポップ やわらかい のびのびしてる 女子好み 子供好み テレビでよく見る ゴシック体 第二水準漢字 等幅バージョン
-
はなこ (はなこ)
-
プランタン (ぷらんたん)
-
プランタンpetit (ぷらんたんぷち)
-
墨東ルイカ (ぼくとうるいか)
フォント情報
総合書体 ・ ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
古典的なカタチの「かな文字」と、現代的な雰囲気の「漢字」が、読みやすく新鮮な文字組イメージを創り出します。 太さが9種類あるので、使用環境や目的に合った最適なフォントが選べます。 等幅バージョンは、英大文字のアイ「I」と英小文字のエル「l」数字のいち「1」や、英大文字のオー「O」と数字のゼロ「0」が、はっきり区別がされているので、URL表記やプログラム編集などにぴったりです。
-
キーワード
柔らかい 読みやすい やさしい バランスが良い 力がある 上品 本格的 姿勢が良い ゴシック体 第二水準漢字 等幅バージョン
-
まーとオープンボールド (まーとおーぷんぼーるど)
-
まーと中細丸ゴシック (まーとちゅうほそまるごしっく)
-
まーと太丸ゴシックネオ (まーとふとまるごしっくねお)
-
mini-ぷくぷく (みにぷくぷく)
-
mini-わくわく (みにわくわく)
-
mini-わくわく福袋 (みにわくわくふくぶくろ)
フォント情報
かな書体 ・ 手書き風
字種:ひらがな、カタカナ、英数字、記号、特殊文字など提供元
フォントの特徴
「mini-わくわく福袋」は「mini-わくわく」の袋文字フォント。タイトル~見出し向けデザイン書体。大人から子どもまで楽しめる、ちょっと手書き風のかわいいフォントです。空気のようなレジ袋のような軽い表現ができます。
【ちょっとおもしろいwebフォント使用技】
mini-わくわく福袋を前面、mini-わくわくを背面に。同じ場所に重ねると、中身に色がついた袋文字を表現できます(z-indexプロパティを使用)。-
キーワード
柔らかい やさしい 温かい 明るい 癒される ハートフル ほのぼの 手作り カワイイ うきうき あたたかい ふわふわ 楽しい 親しみがもてる 愛嬌がある 手書き風 おちゃめ 子供好み
-
mini-わくわくマル (みにわくわくまる)
-
りいてがき筆 (りいてがきふで)
-
りいポップ角 (りいぽっぷかく)
-
ルイカ (るいか)
フォント情報
総合書体 ・ ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
大きめで読みやすく、クセのないシンプルなデザインです。太さが9種類あるので、使用環境や目的に合った最適なフォントが選べます。 等幅バージョンは、英大文字のアイ「I」と英小文字のエル「l」数字のいち「1」や、英大文字のオー「O」と数字のゼロ「0」が、はっきり区別がされているので、URL表記やプログラム編集などにぴったりです。
-
キーワード
美しい 読みやすい シンプル やさしい 温かい 誠意を感じる 癖がない 標準的 バランスが良い ナチュラル 明るい すっきりしている 安定している 気持ちが良い 落ち着いている 第二水準漢字 等幅バージョン
-
レラ (れら)
フォント情報
総合書体 ・ 丸ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
クセのないプレーンなイメージの丸ゴシック書体です。肩肘を張らず、かといって砕けすぎることもなく、どんな文章にも対応できます。太さが6種類あるので、使用環境や目的に合った最適なフォントが選べます。等幅バージョンは、英大文字のアイ「I」と英小文字のエル「l」数字のいち「1」や、英大文字のオー「O」と数字のゼロ「0」が、はっきり区別がされているので、URL表記やプログラム編集などにぴったりです。
-
キーワード
美しい 柔らかい 読みやすい シンプル やさしい 温かい 誠意を感じる 癖がない バランスが良い ナチュラル 明るい すっきりしている 安定している 気持ちが良い 落ち着いている 第二水準漢字 等幅バージョン
-
和楽 (わらく)
-
わんぱくルイカ (わんぱくるいか)
フォント情報
総合書体 ・ ゴシック体 ・ 等幅バージョンあり
字種:JIS X 0201全字種 JIS X 0208全字種 NEC特殊文字 IBM拡張文字提供元
フォントの特徴
はっきり・くっきりした親しみやすい「かな文字」と、落ちついた雰囲気の「漢字」が、明るく元気なイメージを創り出し、気どらないストレートなメッセージを伝えます。太さが9種類あるので、使用環境や目的に合った最適なフォントが選べます。 等幅バージョンは、英大文字のアイ「I」と英小文字のエル「l」数字のいち「1」や、英大文字のオー「O」と数字のゼロ「0」が、はっきり区別がされているので、URL表記やプログラム編集などにぴったりです。
-
キーワード
明るい カワイイ スッキリ 楽しい 愛嬌がある 遊び心がある のびのびしてる 子供好み 笑顔 品がある 元気 軽い カジュアル ゴシック体 第二水準漢字 等幅バージョン